様々な省エネ機器
LPガスの環境性をより活かすため、家庭用・業務用・工業用などの幅広い分野で様々な技術とシステムが開発・導入されてきました。
「エコジョーズ」、「Siセンサーコンロ」、「エネファーム」など、省エネ性の高いLPガス機器があります。
「エコジョーズ」、「Siセンサーコンロ」、「エネファーム」など、省エネ性の高いLPガス機器があります。
〇 エコジョーズ
今まで無駄にしていた排熱を有効利用。熱効率は約95%を達成。
エコジョーズ(潜熱回収型給湯器)は、従来の給湯器では排気ロスとして大気中に放出されていた潜熱を再利用することで高効率を達成した給湯器です。軽量・コンパクト化、外壁とマッチするデザイン性の向上など給湯機能以外の部分も大幅に進化しています。
従来の給湯器では約80%が限界だった給湯熱効率を、二次熱交換器を搭載することにより、「潜熱」(水蒸気が水に戻る際に放出される凝縮熱)を再利用。予備加熱を行なうことで熱効率が最大95%までに向上しました。熱効率向上により省エネルギーを実現し、ランニングコストの削減することができます。
〇 Siセンサーコンロ
全口安全センサー搭載。燃焼効率も改善され省エネ性も向上しています。
ガスコンロの全口に安全センサーが搭載され(平成20年10月以降)Siセンサーコンロとして安全性が格段に向上しました。バーナーやグリルの燃焼効率も改善され省エネ性も年々向上しています。
「Siセンサーコンロ」は、法律で設置が義務付けられている安全装置に加え、さらに「消し忘れ消火機能」「早切れ防止機能」を追加し、また便利機能として「自動炊飯機能」や「油温度調節機能」等を追加した最新型のガスコンロです。
〇 エネファーム
エネファームは、LPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学的反応させることにより発電する家庭用燃料電池システムです。
発電と同時に排熱を利用し投入エネルギーを最大限有効に活用することで、家庭での省エネ・省CO2に大きく貢献します。